|
| 日 時 : 2019(H31年)1月3日
記 録 : あまな
参加者 : カロリー、あまな
天 候 : 晴れ
五十肩(カロリー)や咳喘息(私)が治りきらないまま2019年を迎えてしまいました。
山仲間たちのほとんどが3,000m級の雪山からは離れてしまい、私たちも潮時なのだろうか・・ そんな寂しい思いを胸に、深田久弥終焉の山、茅ヶ岳に登ってきました。
雪は全くなく、雪山用山靴も12本歯アイゼンもただの重石(笑)
山頂からはきれいな富士山や少し雲がかかった南アルプスの大展望。
登りに使った沢沿いの道は日は当たらないけれど山靴が埋まるほどの落ち葉でふかふかでした。
上部はちょっと急なやせ尾根、そして深田久弥の碑。
私たちは百名山マニアではないけれど、素晴らしい登山人生をおくった人として尊敬の念を込めて撮らせていただきました。
下山に使った尾根道は強風でしたが日当たりはよかったので、途中でお昼休憩を。
登山口(駐車場あり)の深田記念公園のすぐ上にはソーラーパネルが並んでいて、ここでも時代の流れを感じました。
|




|