屋久島宮之浦岳

(記・切畑 敦詞

H6年4月30日〜5月2日(山中2泊、 車中2泊)(天候  快晴)

切畑敦詞   小山勝彦   小野寺隆三郎   辻村琢也

4/30 
15:35 日谷雲水峡   
16:45 辻峠 
17:30 楠川別れ : 楠川別れでトロッコ道に入り、 少し進んで、 川を1つ越えたところにキャンプ適地有り。 水を1つ越えたところにキャンプ適地有り。 水場有り。

5/1
6:40 楠川別れ   
7:40 大株歩道入口    
8:15 ウィルソン株   
9:50 縄文杉 
10:12 高塚小屋 
14:23 焼野三叉路 (テント場有り、 水場は少し遠い)
15:02 宮之浦岳頂上  
17:55 花之江河  
18:50 石塚小屋 (無人小屋、 小屋で寝る)
     
5/2
6:00 石塚小屋  
6:50 花之江川  
8:05 淀川小屋  
9:05 林道出合い
   

○登山道は、 土より下層の花崗岩まで侵食され、 深くえぐられていた。
 また、 縄文杉周辺部も、 全くコケはなく、 非常に荒れた感じ。 自然を楽しむことと、 自然破壊とは、 コインの裏表のようなものだという感を強くした。 屋久杉の切り出し程ではないにしても……。

○2日目は、 ほぼ12時間歩いた。 もう少し楽なプランでも良かったかな?

 行程は、 自動車 (3人で交替) で鹿児島まで行き、 フェリーで屋久島に渡った。 往復とも、 5月らしい爽やかな気候で、 気持ちの良いドライブだった。
海上では、 陽差しが強烈で、 流石に南国だという感じがした。
 1月に35日雨が降ると言われる屋久島で3泊 (2日半) ともほぼ快晴であったのは、 非常に嬉しかった。
 昨年の台風13号による被害がひどく、 指定された登山道以外は、 歩くのが非常に困難なようであった。 また、 ウィルソン株の鳥居・縄文杉のしめ縄もなかった。
 屋久島の植生は、 亜熱帯だけに、 本州とは少し違う。 また、 木の葉の茂り方もなんとなく違う。 非常にこんもりした感じ。 山の上の方では、 立ち枯れた白い木と、 こんもりした雑木林とが混ざって、 仲々見ごたえがある。
 屋久島の岩石は、 花崗岩中に四角くて固い長石が入っているものがたくさんあった。

(費用) 高速代:中国宝塚−鹿児島  約3万円  フェリー代:片道1人 3,000円 (折田汽船:フェリー屋久島2:4時間)