剣山・石鎚山
(四国)

(記・平井 潔子

H7年6月10日〜11日(天 候  曇り → 晴) 

CL大畑健次   SL井本敏子  平井潔子

6/10 (土)   
和歌山港 0:40 → 2:40 小松島港 → 5:30 見ノ越 8:00 → 9:30 剣山 9:50 →10:40 見ノ越 → 奥祖谷 → 早朝浦ダム → 5:30 土小屋 (泊)

6/11 (日)   
土小屋 7:50 → 9:35 石鎚山 10:00 → 12:20 土小屋 → 5:00 奥道後(泊)

6/12 (月)   
奥道後 → 高松 → 岡山 → 和歌山

 6月10日は、 小雨の降る中、 見ノ越から歩きはじめ、 新緑とまだつつじが咲く中を約1時間半で剣山頂上に着き、 頂上で軽く食事をしました。 頂上の近くは大台ヶ原のような感じで頂上のあたりは笹が一面にあり、 天気が良ければ広々とした景色が見れたのでしょうが、 曇り空のため風がきつく少し寒いくらいでしたので早々に見ノ越へと下りました。

 道は歩きやすく短時間で登れる1900の山ですが登りは少し急な感じでした。

 見ノ越から次は石鎚山をめざし奥祖谷のかずら橋、 早朝浦ダムなどを見ながら登山口である土小屋に着いたのですが、 途中林道瓶ガ森線という道がほとんど舗装されてなかったので亀のようにゆっくりと車を走らせ、 少し難儀をしました。 でも景色がとてもきれいな所だったのでゆっくりと外を眺めることができました。

 6月11日は快晴で、 土小屋から樹林の中を歩き展望がひらけはじめると石鎚山が目の前に見え、 約1時間で二ノ鎖小屋へ着き太い鎖が付けられた岩場を登り石鎚神社まで行き最後に岩場ばかりの所を通り天狗岳へ30分くらいで着き、 記念撮影などをして登ってきた道を下りはじめました。 途中の三ノ鎖を通り過ぎて登ってしまったので場所を見に行き、 二ノ鎖小屋を少し下った所で食事をとりゆっくりと土小屋へと下りました。

 石鎚山も歩きやすい道で、 鎖場あり、 岩場あり、 景色もよく、 きれいな山でした。 ただ、 少し虫が多かったのでそれさえなければ最高でした。

(費用)  フェリー  4未満普通自動車+3人 1万円くらい