仙丈ケ岳・甲斐駒ケ岳&木曽駒ヶ岳・宝剣岳



日 時 : 2014(H26)年9月13〜15日

記 録 : あまな

参加者 : あまな(CL) ・みえさん 
                             (計2名)

天 候 : 13日14日 晴れのち曇り

       15日 快晴

 

記  録

9/12(金)   

 

 17:10

 和歌山発

 

 

9/13(土)   

 

01:30

 仙流荘着

04:30

 起床

05:30

 バスに乗る

06:05

 大平山荘着

06:48

 大平山荘発 仙丈ヶ岳薮沢コースへ

09:20

 馬の背ヒュッテ 休憩&水をもらう

10:22

 仙丈小屋 休憩

11:05

 仙丈ヶ岳頂上 休憩40分

11:45  小仙丈ヶ岳コース下山開始
13:24  大滝の頭
14:45  北沢峠
14:50  大平山荘
   
9/14(日)    
03:00  起床
04:20  出発
06:04  仙水峠
07:52  駒津峰 直登コースへ
10:05  甲斐駒ケ岳山頂 休憩
10:30  下山開始 巻き道コースへ
12:12  双子山山頂
13:30  北沢峠
13:40  大平山荘 コーヒーいただく
14:30  北沢峠
15:00  バスに乗る
   仙流荘で温泉
   駒ヶ根、菅の台バスセンターPへ移動
   
9/15(祝)    
05:30  起床
06:00  新潟のお二人と合流してバス&
    ロープウェイに乗る
07:55  千畳敷駅出発
08:43  木曽駒乗越
09:33  木曽駒ヶ岳山頂 1時間休憩
10:22  下山開始 宝剣で大渋滞
11:06  宝剣岳頂上
12:14  千畳敷駅 ロープウェイ&バス

20:00

 和歌山着

 

感  想


お天気に恵まれなかった今年の夏山をこの3日間に凝縮して楽しんできた。 上部はもう秋山だったけど。

仙丈ヶ岳と甲斐駒ケ岳では、晴れていても午前中にガスが上がってきたが、木曽駒と宝剣では快晴が続き、富士山まで見える展望。

その木曽駒ヶ岳と宝剣岳は計画外の登山。
2日め、甲斐駒から北沢峠に下山してきたのが午後1時半だったので、宿泊をキャンセルさせてもらって帰ることに。
連泊予定だった大平山荘では夕食まで用意してくださっており、キャンセル料3000円を払うとはいえ、あまりのドタキャンに申し訳なく・・・

ところが、山荘の奥さんは嫌な顔するどころか、「せっかくだからコーヒーでも飲んでってよ」とおいしいコーヒーをいれてくださった。

順調すぎた登山に、帽子を拾ってくれた人に運よく会えたことが重なり、みえさんがテンションMAXの状態でバスに乗り込み・・・
なんか後ろで盛り上がってるなあとは思ったけど、酔うので振り返らず・・・ 気がついたらそういう話がすっかり出来上がっていて(笑)。
そういう話というのは、甲斐駒で会った(らしい)新潟の山岳会のおふたりと明日一緒に木曽駒ヶ岳に登る、という話。

・・・どんだけ元気やねん。

会と会長にメールで知らせ
、いざ中央アルプスへ。


愉快な人たちで、いつも以上に楽しい登山ができた。
そして、お互いの名前も知らぬままお別れ・・・「どこかの山で会ったらまた一緒に登りましょう!」と約束して。

 

※近年、3000m級の山で長時間歩く場合でもハイキングの時と同じように、ゆっくりしっかり昼食を食べ、1〜2時間の昼休憩をとるようになってしまっていた。
今回は原点にもどって、昼食はとらず、行動食を各休憩時にチョコチョコ食べ、宿でつくってもらった朝食弁当も2〜3回に分けて食べるようにした。 
頂上では温かい飲み物を作ったため、30〜40分の休憩になったが。

また、休憩時間もいつものように適当にせず、40〜50分歩いて5〜10分休む、をできるだけ守った。

やはりこのほうが体力の温存につながり、ラクに登れるようだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

KRCTOP     年度別山行記録TOP     山域別山行記録TOP