葛城山系・葛城二十八宿遍路 第4日目
 

日 時 : 2011(H23)年11月24日

記 録 : E川

参加者 : HCM(CL) ・ I 関 ・ E 川 ・ K 谷    (計4名)


天 候 : 晴れ

 


巡拝経塚

(一) 妙経如来神力品第二十一之地
   金剛山湧出嶽の経塚(奈良県御所市金剛山湧出嶽)
   金剛山岩屋文殊の経塚(奈良県御所市金剛山葛木嶽)

(二)[行所]金剛山葛木神社一の鳥居の法華経塚

(三)[行所]金剛山転法輪寺、葛木神社

(四) 妙経常不軽菩薩品第二十之地
   石寺の経塚(奈良県五條市水野)



コースタイム

6:30

JR和歌山駅

8:10

ババ谷駐車場

9:30

岩屋文殊の経塚

9:45

転法輪寺 行者堂

10:05

葛木神社

10:20 一の鳥居(法華経塚)

10:30

湧出嶽第21番経塚

11:00

ちはや園地
(昼食)

11:20

出発

11:30

伏見峠

12:00

分岐 (30分ロスタイム)

12:15

欽明水

12:30

石寺(跡)第20番経塚

12:50

出発

13:00 欽明水
13:20 分岐
13:30 伏見峠
14:05 百ヶ辻バスターミナル
14:15 ババ谷駐車場
17:30 帰宅

6:30 JR和歌山駅前を石関さんの車で出発、橋本で河谷さんと合流して金剛山ロープウエイ、百ヶ辻バス停手前、ババ谷駐車場8:10着
 
これよりババ谷・妙見尾根・文殊尾根を経て山上遊歩道に辿り着き葛城家歴代御廟所が目に付く。その傍に岩屋文殊の標示板に従い文殊尾根方向の広い道を少し下るように進むと右側に大岩が有る。これが岩屋文殊の経塚です。

遊歩道に戻り北に進むと転法輪寺・護摩場行者堂・十三重の塔を見学し、葛木神社を拝し一の鳥居に向う。鳥居のそばに法華経塚が有る。

第二十一経塚に進む出迎え不動さんを過ぎ行くと第二十一之地湧出嶽の経塚に着く。

ここを拝し伏見峠をめざす。

途中大きく高い展望台がありこの上より、台高・大峰・大阪が一望できた。

これより少し進むとちはや園地の名の広い園が有り、まだ11時だが休憩所で昼食とする。

11:20 出発 伏見峠 11:30

これより石寺跡に向う熊笹の細い道を下っていく。

北宇智道の分岐を見過ごし伏見道下る。途中気づき分岐地点まで引き返す30分のロスタイム。

15分で欽明水に着く水量が少なく飲むことが出来ない。

さらに15分下ると、手入れされた広場に大岩がたっているのが目に入る。この大岩が第二十之地石寺の経塚です。

石寺跡の石垣や五輪塔の上部などが見受けられ大きな寺跡であった事がわかる。

石寺跡より伏見峠に引き返し峠の西側の念仏坂を下り、百ヶ辻バスターミナルを経てババ谷駐車場に着き、帰宅に向う。

 

反省

今回も北宇智道の分岐を見過ごしてしまい、伏見道を下ってしまった。次回は慎重に行動します。


(写真はクリックすると拡大します)

 
葛城家歴代御廟所 文殊岩屋の経塚 護摩壇 転法輪寺
       
行者堂 十三重の塔 葛木神社 一の鳥居の法華経塚
       
出迎え不動さん 湧出嶽第21番経塚 ちはや園地 欽明水
       
第20番石寺跡経塚
 
ババ谷・文殊尾根コース急登できつかった、いつも登っている方なのか
皆さんに追い抜かれていく。

五輪塔上部
 

 

 

                     葛城二十八宿 5日目へ

 

 

KRCTOP     年度別山行記録TOP     山域別山行記録TOP